「図解×コミュニティデザイン」をテーマに、01Boosterのブランスクム 文葉さんをお招きして、対談イベントを行います!
ブランスクム文葉さんは、スタートアップや大企業・支援機関とのネットワークを活かしたコミュニティー創りや、起業家の育成・支援に携わっています。今回は、実際にブランスクム文葉さんがコミュニティマネージャーをつとめる有楽町SAAIというすてきなコミュニティの場を会場にして、対談します。コロナ禍でますます人と人とのつながりが重要になった今、これからの時代のコミュニティに何が求められるのか?伺っていきたいと思います。

【今回はリアル対談です!!】

普段はオンラインイベントとしてZoomで開催されていますが、
今回の対談イベントは「有楽町SAAI」で開催されます!

オンラインでの配信はありませんので、現地で参加できる方のみになります。
ぜひ、ご参加ください!

----  以下順次更新    ----

▼タイムスケジュール想定(全部で1時間半程度)
・趣旨説明:10分程度
・ゲストの方から自己紹介(15〜20分程度)
・図解 ×「コミュニティデザイン」対談(45分程度)
・質疑(10〜15分程度)
・次回の案内(5分程度)

▼こんな方におすすめ
・コミュニティに興味がある
・有楽町SAAIに行ってみたい・関わりがある
・これからの時代にコミュニティをどうつくっていくべきか悩んでいる
・自分でコミュニティを立ち上げたい
などなど

▼ゲストプロフィール

fumihan.png 529.4 KB
ブランスクム文葉
オリエンタルランドで店舗運営や人材教育、ディズニーシー立ち上げ時のマネジメント業務に従事し、その後、カルチュア・コンビニエンス・クラブに転職。経営管理部門のサポート業務、CFO秘書を経て野村證券でファイナンシャル・アドバイザーとしてコンサルティング業務を行う。グロービスでの学びと仲間との出会いをきっかけに、2020年2月、01Boosterに転職。「創造をルーティンに」するため、スタートアップや大企業・支援機関とのネットワークを活かしたコミュニティ創りや、起業家の育成・支援に携わっている。

▼モデレータ
スクリーンショット 2023-01-12 0.05.55.png 63.26 KB
近藤哲朗(チャーリー)
ビジュアルシンクタンク「図解総研」代表取締役。東京理科大学工学部建築学科卒。千葉大学大学院工学研究科建築・都市科学専攻修士課程修了。2018年、海外のスタートアップから大企業までのビジネスモデルを図解した『ビジネスモデル2.0図鑑』(KADOKAWA)が9万部のベストセラーとなり、「ビジネスモデル図解」で2019年度GOOD DESIGN AWARD受賞。2020年、図解総研を設立。共著に『パーパスモデル』『会計の地図』『ビジネスの仕組みがわかる 図解のつくりかた』がある。