共創を可視化するツール「パーパスモデル」の本を現在執筆中です。

隔週で出版ミーティングがあり、担当編集の方に赤入れいただきながら、毎回ちょっとずつ進めています。「ゲラ」という印刷前に赤入れするための、本のレイアウトにはなっているデータをつくるところが、ひとまず著者のゴールになります。

本文を書き、同時並行で本のデザイナーがデザインしたものをチェックしたりしながら、そのデザインが決まれば本文が流し込まれ、ゲラができるという流れ。

ゲラができたら、このコミュニティのみんなにも見てもらったりできるといいな〜とぼんやり思っています。発売前にゲラをチェックする経験もなかなかないかなと思うので。フルオープンでやることはできませんが、こうしたクローズドなコミュニティだったらできるかもしれない。

まだ途中過程なので変わると思いますが、本の中にはこんな図もところどころに入れつつ、どのように共創を考えていけばいいのか、紹介していきます。ちら見せ。
21120806.005.png 351.68 KB21120806.006.png 332.37 KB21120806.011.png 234.83 KB21120806.013.png 328.67 KBといってもこの図だけみても内容わからないかもですが、雰囲気は伝わるかなと、、
また執筆過程でのアウトプットが生まれたら、シェアしていきますね!